ユウトレード株式会社
YU-TRADE CO.,LTD
  • ホーム
  • 中国青島栄島検品工場
  • 店舗情報
  • オンラインショップ
  • 会社情報
  • お問合わせ

STONEBIKA オンラインショップ


ホタルガラス とは

ホタルガラスはすべて蓄光 夜行タイプです。

沖縄のお土産として人気のホタルガラスは、とんぼ玉と同じようにバーナーワークと呼ばれる成形技法を用いて作られた穴のあいたガラス玉です。職人がひとつひとつ色の付いたガラスを溶かして鉄心に丸め、水飴のように溶けた状態のガラスに、銀箔(ぎんぱく)を重ね、特殊な技法で美しい色を表現しています。

 


ヤフーショッピング店
オンラインショップ

ホタルガラスの紹介

カビラブルー 川平湾

 

沖縄の石垣島にある川平湾。 周辺に広がる海はその美しさから「カビラブルー」と称され、 そのカビラブルーをモチーフにしたホタルガラスです。

 

カビラブルーは自社オリジナル商品になります。

クリスタル透明芯で透き通った輝きです。


ケラママリン 慶良間諸島

 

沖縄の西側に沖縄を体表する慶良間(ケラマ)諸島。 周辺に広がるエメラルドグリーンの海はその美しさから「ケラマブルー」と称されます。 そんなケラマブルーをモチーフにしたホタルガラスです。


タケトミブルー 竹富島

 

沖縄の竹富島の代表的な「コンドイビーチ」周辺に広がる美しい海を「タケトミブルー」と称され、 そのタケトミブルーをモチーフにしたホタルガラスです。

 

タケトミブルーは自社オリジナル商品になります。

黒芯で引き締まった輝きです。


コウリブルー 古宇利島

 

 

沖縄の古宇利島(恋人の島)の周辺に広がる美しい海を「コウリブルーブルー」と称され、 そのコウリブルーをモチーフにしたホタルガラスです。

 

コウリブルーは自社オリジナル商品になります。

青芯でブルーの海に浮かぶような島を再現


イヘヤブルー 伊平屋島

 

沖縄県の中で最も北にある伊平屋島の美しい海を「イヘヤブルー」と称され、 そのイヘヤブルーをモチーフにしたホタルガラスです。

 

イヘヤブルーは自社オリジナル商品になります。

 

青芯で透明なエメラルドグリーンの海と砂浜を再現


タラマブルー 多良間島

 

沖縄の石垣島と宮古島の間に浮ぶ多良間島、日本で最も美しいとされる島、多良間島の美しい海を「タラマブルー」と称し、そのタラマブルーをモチーフにしたホタルガラスです。

 2022年7月1日より新しいカラーになりました。

タラマブルーは自社オリジナル商品になります。

黒芯でクリスタルブルーを再現

 


自社オンラインショップ

自社オリジナル商品

 タケトミブルー(竹富ブルー)



 カビラブルー(川平ブルー)



  コウリブルー(古宇利島)



 イヘヤブルー(伊平屋ブルー)



  タラマブルー(多良間島)



オンラインショップ

ヤフーショッピング店
利用規約 | 返金条件と返品取消申請書 | Cookie ポリシー
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 中国青島栄島検品工場
  • 店舗情報
  • オンラインショップ
  • 会社情報
  • お問合わせ
  • トップへ戻る